Disce Omnes

九州大学・同大学院出身の現役講師が運営する学習情報サイト。他、早稲田大学政治経済学部卒、国立大学医学部医学科卒、国立大学教育学部卒者(全員講師経験有)の協力を得て運営しています。

大学入試

【大学受験】Youtubeだけで大学受験に合格できるか

目次 Youtubeは役に立つが、予備校や個別指導塾を利用した方がよい場合もある 現在の受験生の環境は、その親世代の環境とは激変しています。その背景には、主に三つの要因があります。一つ目は東進衛星予備 ...

教科学習

【英語】冠詞の有無で意味が大きく変わる例

目次 aがつくかつかないかで、意味が大きく変わってしまう 人気youtuberのtweetからaのニュアンスを学ぶ MaterWelonzは、カナダ在住の人気youtuberで、ゲーム実況動画を中心に ...

教科学習

【英語】単語の覚え方の実例-supposeの用法から

目次 単語学習にはレベル感がある 単語を学習する際に意識しておくべきは、それぞれの記憶・理解の程度にレベル感があることです。すなわち、以下のように分けることができます。 ①スペルを見て意味が思い出せれ ...

大学入試

【大学受験】親との関係をどうするか

受験はある意味で総合力が試されます。成績が思うように向上しない場合、学習そのものよりも周辺に隠れた要因が潜むケースは珍しくありません。その中でも典型的要因の一つは両親との関係です。受験をきっかけに両親 ...

大学入試

【大学入試】国立大学理系への逆転合格戦略

国立大学の理系を志望する生徒は多くいます。しかし、国立理系は科目数が多いため成績の振るわない受験生はしばしば混乱し、照準の合わない散らかった勉強法を取りがちです。あれもこれもと気持ちばかり焦ってしまい ...

大学入試

【大学入試】2023年の共通テスト数学の難易度はどうなるか

2022年の共通テストは、大きな衝撃を受験生にもたらしました。その最たるものが数学の大幅な難化です。過去最低の平均点を記録した数学の点数が、多くの受験生に心理的な動揺を与えたのは記憶に新しいところです ...

大学入試

【大学入試】知能の適性に合った勉強方法をとることで効率は劇的に上がる

学業は高度に知的な作業ですから、当然に本人の知的資質と深い関係があります。とはいえ、知性とは極めて複雑な概念であり、また評価基準にも多重性があります。一元的な評価基準のもとで点数化しそれを正規分布させ ...

大学入試

【大学入試】共通テストは知能検査の要素がある

大学受験生のほぼ全員が受ける共通テストには、実はIQ検査の要素があります。この事実がもつ意味を考えることで、最短時間で共通テストを攻略できます。 目次 大学入試と知能検査 共通テストやセンター試験を実 ...

大学入試

流動性知能が高い人が学生時代に経験している3つの事柄

前回の記事、『「出世頭は東大でも早慶でもなく明大出身」は本当か?』で、流動性知能の重要性についてお話しました。高学歴者の一部には、高い結晶性知能をもちながらも流動性知能が低く、そのために思うように活躍 ...

大学入試

「出世頭は東大でも早慶でもなく明大出身」は本当か?

先日、ネットニュースを眺めていると目を引く記事がありました。 『大企業の採用担当者が「出世頭は東大でも早慶でもなく明大出身」と断言する理由』 煽り気味のタイトルではありますが、東大を卒業し社会人を経験 ...